一般社団法人 町田・相模原経済同友会設立趣意書
=歴史と未来を見据えて=
本会は、公益社団法人経済同友会の趣旨に賛同して 平成18年7月、地域で活動する経済人が個人として立上がり、「町田経済同友会」の名のもとに結集し、歴史的背景から、平成20年4月には、相模原市との連繋を致しました。
国も、平成11年3月には第5次「首都圏基本計画」を策定する中、「業務核都市の整備」について、町田・相模原を中核となるべき都市として位置づけて来ました。
しかし、道州制しかり、本件も具体案に乏しい今日、私共は、越県大都市力で生き残りを計らなければと危機感を感じ融合して発足する事としました。両市の人口は約115万人に達します。広域連携都市として今こそ、相互補完をする機関の一翼を担う、「町田・相模原経済同友会」でありたいと願う次第です。本会の総則(目的・事業等)に深いご理解を賜わり、我々会員一同が志を同じくして、昭和21年4月、先人達が焦土にひとしい荒廃の危機に直面した折と同様、今我が国、内外の諸問題は、急速な時代の変化に対応すべく喫緊の課題が山積してます。幸い町田・相模原市民の多くは住んで好し、経営の拠点として価値ある、恵まれており、更に手法によっては、発展する環境下にあると感じています。各地の同友会諸団体に深いご理解をいただき、相互に連携・交流を計り、創設13年目を迎え、これ迄の歴史を礎えとし、令和元年を再スタートの年として地域社会の発展に貢献して参る所存です。
一般社団法人
町田・相模原経済同友会
代表幹事 井上博行
組織図
●役員名簿
代表幹事 | 井上博行 |
副代表幹事 | 細野泰司、渋谷金隆、本間俊三、矢沢きよみ |
専務理事 | 伊藤永利 |
会計幹事 | 萩生田富司喜 |
監査役 | 草薙一郎 |
幹事 | 澤井宏行、萩原謙、井上真一、渋谷俊徳、牧野英太郎 |
事務局 | 事務局長 齋藤輝彦 事務局員 山之口泰子 |
相談役 | 小山克已、松下和雄、衹園義久 |
例会委員会
委員長兼幹事 | 牧野英太郎 |
副委員長 | 池田裕樹 |
委員 | 伊藤俊一、中村不知人、近藤安弘、丸尾崇史 |
副代表幹事 | 渋谷金隆 |
広報委員会
委員長兼幹事 | 萩原謙 |
副委員長 | 田代雅司 |
委員 | 牧野正、石川誠剛 |
委員兼幹事 | 澤井宏行 |
副代表幹事 | 矢沢きよみ |
市政研究委員会
委員長兼幹事 | 井上真一 |
委員 | 田中秀人、上田達、近泰史 |
副代表幹事 | 本間俊三 |
会員拡大委員会
委員長兼幹事 | 渋谷俊德 |
副委員長 | 平田知之 |
委員 | 貝瀬緑、佐藤直行、池添誠 |
副代表幹事 | 細野泰司 |
事務局所在地
〒194-0013
東京都町田市原町田5丁目3-5 リシェール町田211
TEL:042-732-3358
FAX:042-726-3577